建物は一見頑丈に見えても、常に雨風や紫外線にさらされています。
放っておくと少しずつ劣化が進み、気づかないうちに深刻なトラブルを招くことも。
・外壁のひび割れから雨水が入り込む
・屋上の防水層が劣化し雨漏りにつながる
・内部の鉄筋や木材が腐食し、耐久性が低下
これらは、いわば建物の“生活習慣病”のようなもの。
外から見えにくい部分が弱っていくので、早めにメンテナンスすることが重要です。
私たちが行う防水工事やシーリング工事は、そうした劣化を未然に防ぎ、建物が長く健康でいられるよう支える仕事です。
✅防水工事ってどんな仕事?👀
防水工事は、屋上やバルコニー、外壁に専用の材料を施工し、水が建物内部に入らないようにする工事です。
プロセスは意外と細やか
✓ 施工前には下地の状態をしっかりチェック
✓ ひび割れ補修や不陸調整で土台を整える
✓ 適切な材料(ウレタン・シート・シーリングなど)を選定
✓ 丁寧に塗り重ねたり貼り合わせたりして防水層を形成
一言で「防水」と言っても、現場ごとに使う工法や材料は様々です。
例えば日当たり、風向き、屋根の勾配など細かな条件を考えながら、最適な施工を選んでいきます。
こうした積み重ねが、建物を雨や湿気から守る「見えない健康管理」になっているのです。
✅現場でも“働きやすさ”を感じる理由
現場仕事というと、長時間労働や厳しい上下関係をイメージされる方もいるでしょう。
でも利上では、制度面や職場環境もしっかり整えているので、安心して働けます。
週休2日制+長期休暇あり(年末年始・GW・夏季)
勤務時間は8:30~17:30(休憩2時間)
社会保険や各種手当も完備
髪型・髪色・ひげ自由、作業服貸与
現場内もフラットな関係性で、未経験者にも話しかけやすい雰囲気です。
こうした環境だから、長く続けるスタッフが多いのも納得です。
✅広島で長く働ける仕事を探すなら
防水工事やシーリング工事は、建物がある限りなくならない仕事です。
「体を動かすのが好き」「外仕事が向いている」「手に職をつけたい」そんな方にはぴったり。
利上では、未経験からの採用にも力を入れています。
まずは材料や道具の名前を覚えるところから始め、少しずつできることを増やせるので安心です。
広島で安定して長く働ける現場仕事を探しているなら、ぜひ利上の求人をチェックしてみてください。
※詳しい情報・ご応募は
👉 株式会社利上公式HP
👉 お問い合わせページ
からどうぞ。
#現場 #働きやすい #求人 #採用 #防水工事 #シーリング工事 #広島 #メンテナンス #建物の健康